
Ko Kanza Trio / Cho Yoon Seung at Mr. Kelly's
※画像は8月に行われた「SUB」でのもの。
勘座 光(ds)からメールが届いた。
アメリカでの活動を経て、現在東京で活躍中のドラマー勘座 光。その端正な上にスリリングなドラミングはこの8月「SUB」で初めて聴いたのだが、その卓越した技量、ヒョウヒョウと涼しい表情からは想像も出来ないパワーには驚いたものだ。
そのKo Kanza TrioがHerbie Hancockも絶賛したというCho Yoon Seung(p)を迎えてのライヴだそうで、これは必見かも知れない。

左が勘座、右は渋いsaxで暴れまくった長谷川 朗(at SUB)。
※ 2008 OCT 8 (wed) at Mr. Kelly's
大阪市北区
曽根崎新地2-4-1
ホテルビスタプレミオ堂島
TEL:06-6342-5821
FAX:06-6342-5822
なお、詳しくは「KO KANZA official web site」まで。
http://www.kokanza.com/kokanza.j/kokanza.2.contents.html
-------------------------------------------------------------------------------------------------
勘座さんのこのライヴ、さぞかし熱いバトルが繰り広げられるのだろう…と思うとやはり自身の病気を疎んじてしまうけれど、次の日が入院という8日公演ってのが辛かったりする(汗)。
京都市内ならまだ余地もあったかも知れないけれど、う〜む新地か…。
雑事の後片付けに思わず長くかかってしまい入院もそのままスケジュールがずれ込んだ状態だったが、やっと、この9日に“監獄”入りすることになりそうだ(爆)。
何もしていないのに気のせいか疲れ方が酷くなってきたような感じもするうえ、どっちに転んでもガチンコになるのなら早いほうがスッキリするってもので、今現在の悩み?といえば髪を5厘刈りくらいにしてもらおうかなぁ…(苦笑)くらいなのだが。病院での入浴ほど煩わしいものってないので、頭だけでもスッキリ(ほんとか?)させて置くためにも短くしておいたほうが得策かと、わはは。しかし、人相が今にもましてヤバ目になるんだろうけれど…。
この間、自宅を見舞いに訪れてくれた友人・知人たちやメールや電話で連絡をくれた遠方に住まっている人たちも数えきれない程だが、皆それぞれに問題を抱えていた。こんなことでも無ければ話題にはならなかったかったかも知れないが、自身や家族の病・リストラ・事業の行き詰りなどなど今までの私自身の環境はそんなに捨てたモノでもなかったのではないか?(笑)と思わせるほどの“環境”に置かれている人も…。そんな中、私にもお鉢が廻ってきたのだ、わはは。
ただ、語弊がありますが「まともな人」が問題だらけというのもイヤな世の中だな〜、と。
まずはお身体優先でお願いします。
髪の毛を刈ると気分も変わりますね。
しかし、この勘座Trioのライヴ行きたいなぁ、わはは。5歳でピアノを初めて大阪音大卒業、バークリーへ奨学金を得て留学後、アメリカで数々のセッションを経て現在、東京で活動中の元気印です。
今日の問題。次男の風邪をうつされたらしく、長男と私と二人でかかりつけ医に。長男は出席停止処置を食らいました。
でも、精神疾患で自傷行為に走ってしまう人や広場恐怖症などなど軽重は別にして多くてびっくりします。心の内面のことなので他人に理解してもらうことも難しいだろうし、外傷と違って治癒したかどうかもはっきりしないから不安を抱えたまま生活している人がいると思うと気が重いですよネ。
やはりここを突っ込んでくれる周囲がいるかいないかですね。
躁鬱でお袋が通ってた処も満杯状態で紹介しても受けられないほど患者が多い、時代もあるんでしょうね。
そういえば「その筋系」風貌で入院されると撃たれるリスクが...。
でもね、入院中髪が気になるんだよなぁ、汗。カッコを気にしているんじゃないのだけれど、寝てても鬱陶しいしね、長いと。そこいくと短いと洗面所でもサっと洗髪できて直ぐに乾くし。これは25年?程まえに事故で入院した経験から理解した唯一?無比の…なんでやねん、わはは。
ん?tori兄は、見舞いに防弾チョッキ所望ですか??(@@;
貴方は比較的拙blogにおいてベタなおとぼけもなく、真摯に問題に取り組んでおられる紳士?だと考えておりましたが、これをもって座布団一枚没収とさせて頂きます!おいっ!小林くん(だったか?)さっさと座布団一枚持っていって!(爆笑)。
で、ラさん、配置替えとか…どうなったんですか?マジな話し。
「あ〜もう!だれも私が美容院に行ったのに気が付いてくれない!!」と怒る嫁。
鳥兄みたいに坊主にすればわかるけど、、
座布団運び、まだ代わってなければ「ずうとるび」の山田隆夫・・さすがにもう代わったか??
その前は松崎真、その何代か前が確か石井伊吉(毒蝮三太夫)・・って笑点は置いておいて。
へい、配置換えになりました。
転居はなく、地下鉄で駅4つ異動になりました^^;
7年いた今の職場とは仕事の中身はがらりと変わり、また一から「お勉強」です。
宝くじ3億円当たればFade-outしたいところですが、扶養家族がまだまだおるので宮仕えに徹します。
昔は歌詞があったんですよね、笑点のオープニング曲。
私は長期入院の経験がないのだけど、ここ数年でだいぶ勉強しました。
ラさん、そ!それ、山田隆夫だ…わはは。
その社長さん、いい人なんですね。そんな気がする。
区別できひんかったらどうしよう(笑)。
悟りをひらいた人みたいに見えるかなぁ。。
tori兄さん、遅くなりましたが今メール致しました。
お知らせでした〜。
ぼくら凡才は自分がおかれた状況を楽しまなくちゃあね。それが天才に対抗する唯一の方法です。
区別できないというと、顔も変わってるかもしれんしなぁ、わはは。永年の生活の疲れで…わはは。
その時は部屋番号で区別してくれっ!爆笑。
ダイジョブや、また帰ってきて説教するし…わはは。
いやぁ、週末にメールが無かったので何かあったのかと心配してましたヨ、汗。忙しかったのなら全然良いんですけれどネ、わはは。
了解、この後直ぐに読みますね。
それは、マイルス的考察ですか?わはは。
ま、とりあえず明後日には行って参りますが、後のことはこれ以上自身ではムリ目なので弟にまた迷惑をかけてしまったりで、ほんと云うと情けない限りです。自分で自分のケツ(失礼)は拭きたいものですが、如何せん紙がなかったりして…。
しかし、IKEGAMIさんが凡才なら私は…?いや、あまり深く考えないことにします。最後?の娑婆の一日となる明日、どうするかこれまた困ってしまったりして…爆。食えなくなりそうなので、何か旨いものでも食いに出掛けるかもしれません、わはは。入院中もまだ息がある場合にはネットも見れますし、ノートも携帯も持って行きますのでひょっとして声が出なくても大丈夫です。
ほんと、有り難うゴザイマスです。 MAXにもヨロシクであります。
焦らずゆっくり治してもらって来て下さい。
母はお陰さまで明日帰って来ることになりました。
ご心配おかけしました。m(_ _)m
お帰りを待ちながらしっかりやっときます♪
そっか、良かったなぁ。ちょっとでも食べられるようになったんかなぁ?元気出してやぁ、お母さん。
今までは、なんだかジリジリと時間が経過してたけれど、今日はつるべ落としなんだろナ?わはは。
12日、OPAタワーとKAPPO ガスビル前Eだっけ?おもっきし“Let's Groove!Funk! Alive”でかまして来てください!気候も調度いい時期だし最高に気持ち良いだろうね?わはは。これのpostもしようと思ってたのに、汗。弁護士に説教してたら時間が無くなっちまいました(爆)。
3時すぎに桑名に戻ってきました。
次回は病院に伺います。
忘れ物があれば届けますヨ。
ゆるゆると「人生休暇」だと思って休んでください。今まで酷使した体にもお休みをあげるつもりで。
なにしろネット環境は万全とはいかないまでも何とか通信できますので、ご心配なく、わはは。
今日は、勘座くんのライヴの成功を思っております、現場に居られないのが残念ですが…瀑。
なんだか、持ち物が多そうですけど、、、
PS マッハ号、到着です。
来月末には新しいアルバムができてくるので(それも2枚も!)、楽しみにしててくださいませ〜。
“監獄”に収監されてからの検査にもよりますが、最低2,3ヶ月は…と消化器科の看守(じゃない)医師は言っておりました、爆。その時点から随分経っておりますのでどういった変化があるのかないのか…汗。それにも影響あると思うのですが…。
泥さん、スピードレーサー着ましたか?わはは。
tshibuyaさん、ども、早速着て頂いて申し訳ないです、わはは。今日もミョウガ頂きましたヨ。
来月末ってことは11月なんですね?おぉ!で、2枚組ってことじゃなくて2作品ってことですか?汗。
楽しみにしております!
そして早く帰ってきてくれないと、座布団の無い板の間に座ったままで、足が痛い・・・
いよいよ来週から新職場です。
引き継ぐ資料より、捨てた資料のほうが多かった・・・うーーん今までなんて効率の悪い仕事していたのか・・・反省。
ミニカーも、テーマを持って集めると面白そうですが・・・
これ以上手を出すとカミナリが・・・クワバラ、クワバラ・・・
私はたまにふら〜っとやってきて好きなことを書きますが、torigenさんはしばらくは見て楽しむだけにしてくださいね! またお会いできるのが待ち遠しいです♪
明日出発だと聞いてネットカフェからポストです♪ 取り急ぎ!
明日、出来たらpostしますが、「パコと魔法の絵本」観てきました、わはは。渋谷さんらしい主題歌が光ってましたヨ。その後、ちょっと飲み過ぎたかも…わはは。
Toriさん、まだ起きてたら「Gest Book」というか、掲示板のようなものをつくって
“オツトメ”に行ってくれませんか? 記事は要りませんから。
Toriさんが病院にいる間、みんなが好き勝手なことを書いて、病人の足を引っ張り、
首を絞める場にしましょう!
ぼくは明日、美奈子兄と久々のGOLF。達郎くんのエンジニアとしてその名を轟かせ
た彼が、ぼくの誕生日(ジョン&ショーン・レノンと同じ。あ、Chi-Bちゃんのおと
うさんもだったかな)を祝ってくれるそうです。
そっか、もう一年経ったんですね?ナイスな一日を過ごして下さい!